稲沢市で造園工事・土木工事・剪定するなら株式会社青山

0587890040

Posts Tagged ‘剪定’

覚えておくべき植栽の種類5選

Posted on: 2月 9th, 2024 by admin_aoyamazouen No Comments

お庭におすすめの植栽の種類

 

お庭を美しく彩るために欠かせない植栽の種類をご紹介します。植栽は庭の景観や雰囲気を決定づける重要な要素です。適切に選ばれた植栽は季節ごとの美しい変化を楽しませ、庭全体に活気と魅力を与えます。以下は、特におすすめの5つの植栽の種類です。

常緑広葉樹

庭の緑を一年中保つために、常緑広葉樹は欠かせません。落ち葉の掃除も少なくて済む利便性と、一貫して明るい印象を与える特性が魅力です。ただし、冬の寒さや夏の強い日差しには注意が必要です。常緑広葉樹で今人気な種類には、シマトネリコ株立やジョウリョクヤマボウシがあります。

落葉紅葉樹

四季折々の変化を楽しむのに最適なのが、落葉紅葉樹です。新芽、開花、紅葉、そして落葉というサイクルが、庭に季節感をもたらします。住宅エクステリアの植栽には特に重宝され、日本ならではの楽しみ方と言えます。ハナミズキやヤマボウシ株立などが、広く利用されています。

針葉樹

洋風の庭には、一般的にコニファーと呼ばれる常緑針葉樹が用いられます。イングリッシュガーデンやコニファーガーデンなどによく見られ、そのタイプは大・小、立木からグランドカバーまで多岐にわたります。ゴールドクレストやエメラルド、フィリフェラオーレアなどの種類があると、庭の変化を楽しめると思います。

多年草・宿根草

耐寒性多年草と半耐寒性多年草は、庭の四季折々の変化を楽しむのに欠かせない存在です。耐寒性多年草は寒冷地でも冬越し可能で、クリスマスローズやフイリヤブランなどが代表的です。一方、半耐寒性多年草は関東以南で冬越し可能で、春から秋まで庭を楽しませます。これらの植物を組み合わせると、庭は一年中色とりどりの美しい風景に彩られます。

地被類(グランドカバー)

つるで庭の地面を美しく覆い隠すのが地被類です。この植物は、グランドカバーとして広く利用されています。コンクリートの舗装による体感温度の上昇や雑草の生育を防ぎ、庭の美しさを保ちます。アイビーが一般的ですが、ヒメツルソバやシバザクラ、フイリツルニチニチソウなども人気があります。彼らは、庭の足元から涼しさと美しさを演出します。

 

お庭を彩る植栽の役割

お庭には、植栽が与えるさまざまな役割があります。これらの役割を理解することで、より美しい庭を作り上げることができます。

シンボルツリー

一戸建てを購入したら、シンボルツリーの植栽を検討しましょう。シンボルツリーは、住宅の印象を大きく変え、建築と外構の構造物を上手に調和させます。目を引く植物が訪れる人々の心を豊かにし、季節感を感じる落葉樹がおすすめです。これを補うサブツリーとの組み合わせで、寒い季節でも心穏やかな庭を演出します。

サブツリー

広範囲で活用できるオールラウンドな樹木であるムクゲは、お庭にぴったりです。派手さはありませんが、低木や草花と組み合わせることで立体感のある庭や花壇を作ります。シンボルツリーにも使われることがあるため、お好みの樹木を選択できます。

低木

低木は、背丈の低い樹木であり、シンボルツリーやサブツリーを引き立てる役割を果たします。バランスを整えるために、常緑樹や落葉樹の低木を使うことができます。道路沿いや少スペース花壇でも活躍し、庭に手軽な魅力をもたらします。

目隠しツリー

目隠しの樹木は、生垣だけでなく、風通しの良い常緑樹を組み合わせて人気を集めています。中高木を組み合わせることで、変化に富んだ植栽を楽しめます。風が吹くとささやくような優しいイメージが、爽やかな印象を与えます。また、フェンスや構造物に比べて安価に設置できる点も魅力です。

生垣

生け垣は、圧迫感が少なく風通しが良い植物で、目隠しや境界を示すために使用されます。様々な植物を組み合わせることで、個性的なデザインを作り出せます。建物や土地との調和を考慮しながら、植栽を設計することが重要です。

日除け

パーゴラに植物を絡ませることで、日陰を作ることができます。つる性植物は成長が早く、常緑性のものは一年中日陰を提供します。アイビーやハツユキカズラなどのつる性植物や、ツルバラやアケビなどの落葉性植物が選択肢としてあります。

基礎隠し

基礎隠しの植物を植えることで、コンクリートの硬い感じが和らぎ、外見が美しく変化します。基礎の高さに合わせた植物を選ぶことが重要で、湿気を気にする必要はありません。シルバープリペットやベニバナトキワマンサクなど、様々な植物が利用できます。

まとめ

庭におすすめの植栽の種類を紹介しましたが、それだけではなく、植栽が庭を彩る重要な役割も理解することが重要です。シンボルツリーやサブツリーは、庭の特徴を引き立てるだけでなく、季節感を演出し、見る人の心を豊かにします。低木や目隠しツリーは、庭のバランスを整え、プライバシーや風通しを考慮した植栽計画が必要です。日除けの植物や基礎隠しの植物も、庭全体の魅力を高める重要な要素です。庭の植栽は、単なる装飾だけでなく、庭のデザインや機能性に大きな影響を与えます。庭木や植栽の剪定は、青山にお任せください。

お庭をきれいにしたい方必見!お庭の専門店が伝授!

Posted on: 2月 21st, 2023 by admin_aoyamazouen No Comments

庭づくり イメージ

お庭は好きな花を植えたり、家族団欒の時間を過ごしたりする憧れのスペースです。

 

お手入れはしているものの、「なぜかスッキリしない」、「きれいにしたいけれど何から手をつければ良い?」

そんな悩みはありませんか?

 

今回はそんな大切なお庭を、今よりももっときれいにする方法を紹介します。

ぜひ参考にお読みください。

 

この記事のポイント

・雑草・樹木の剪定でお庭をスッキリときれいに!

・砂利や防草シートの採用で防草対策!お手入れも簡単!

・理想とするお庭のイメージは具体的にあげておくことが大切!

 

お庭をきれいにするには雑草樹木の剪定から

住宅 庭づくり

お庭をきれいにするために、まずは見た目を変えることから始めてみましょう。

 

伸びた雑草や樹木の剪定をする、不要なものは片付けるなど、できることから1つずつ進めていくのがポイントです。

 

雑草・樹木の剪定

雑草が生えたまま放置したお庭は、手入れがされていないという印象を与えがちです。この場合は伸びた雑草を抜いてしまえば、スッキリとしたお庭に一変させられます

 

樹木の剪定も、きれいなお庭を造るために必要な作業です。生い茂った樹木は剪定で枝数を減らしたり、枯れた木や成長し過ぎた木は伐採しておくと、害虫駆除や予防にもなります。剪定によって樹木の形が整えば、見た目だけでなく日差しが入り風通しの良いお庭に大変身できます。

 

お庭に置きっぱなしを整理

お庭を一時的な物置場所のように扱っていませんか?たとえば、子供が小さいときに使用していたオモチャや、使わなくなった植木鉢などです。

 

これらがお庭の隅に置きっぱなしにされていると、ゴチャゴチャ見えてきれいではありません。この際、要るものと要らないものを分けて、思いきって不要品を処分してしまいましょう。お庭が広くなり、スッキリと片付きますよ。

 

お庭をきれいにする方法3選とは?

庭づくり 芝生

お庭がきれいになっても、この状態を保つのはなかなか大変なことです。春夏のシーズンは草や木の枝が勢いよく成長し、2週間に1度は草抜きをしないと、あっと言う間に荒れたお庭になってしまいます。きれいなお庭を維持するためには、しっかりと防草対策を施しておくことが必須です。日々のお手入れも格段と楽になります。

 

ここでは、お庭でよく取り入れられる防草対策3選を紹介しましょう。

 

砂利敷き+防草シート

1つ目は〈砂利敷きと防草シート〉の採用です。地面に砂利を敷くと陰りができ、雑草の種や根の芽吹きが予防できます。

 

しかし、砂利だけでは石と石の隙間から種が地面に入り込み、日光が当たれば雑草が生えてしまうのです。これを防ぐために砂利の下にまず防草シートを敷き、その上に砂利を敷きます。防草シートには種の飛来を防ぐ役割もあるため、敷地内全体の防草対策にも効果的です。

 

石敷き

2つ目は〈石敷き〉で、地面を石で覆う方法です。使用する石の素材により、和風、洋風どちらのお庭にも仕上がる点が、石敷きの最大のメリットと言えるでしょう。

 

石の種類や色、レイアウトで、お庭の印象はとても変わります。近年では石の代わりにタイルを使用した、オシャレな洋風のお庭も人気です。玄関からお庭までのアプローチも含め、住宅にも自然に溶け込むような色合いや風合いの素材を選び採用すると、住まい全体がまとまった印象に仕上がります。

 

人工芝+防草シート

3つ目は〈防草シートに人工芝を敷く〉方法です。小さな子供やペットを遊ばせる目的ならば、砂利敷きよりも人工芝を選ぶ人が多く最適といえます。

 

人工芝は砂利と異なり、座ったり走ったり、万が一転んでもクッション性のある柔らかい素材のため安心です。また、人工芝を敷いておくと、防草シート自体の劣化も防いでくれます。芝のグリーンでパッとお庭も明るくなり、目にも優しい色合いのため、ホッとできるお庭にも仕上がります。

 

また、人工芝の素材はプラスチックのため、お手入れがとても楽な点が、他の素材と異なる最大の利点です。

 

お庭造りを依頼する際に意識しておくポイント

庭づくり ポイント

「きれいなお庭を造りたい」と考えたときには、イメージするお庭の条件を具体的に出しておくと業者にも伝わりやすくなります。

 

・お庭の目的は?ガーデニング、子供の遊び場、ペットが遊べるドッグランなど

・将来的にはどのようにしたい?

・予算は?

・メンテナンスは?

 

理想とするお庭があっても、予算内では難しい場合があるかもしれません。そのような場合は業者に相談し、自分たちでDIYをしたり、何かできることがないかを確認してみるのも良いですね。プロの技術と手づくりの優しさが詰まった素敵なお庭造りは、依頼する業者選びも重要になってきます。

 

自分たちの話をよく聞き、きちんとしたアドバイスをしてくれる業者に依頼してください。

 

造園工事はお庭やエクステリア専門の「青山」にお任せください!

お庭造りのご依頼は「青山」にお任せください。ご予算に応じたお庭造り、将来を見据えた的確なアドバイスなど、お客様の立場になりお手伝いさせていただくのが青山です。

 

専門的な内容は弊社が責任を持ってお引き受けいたしますので、お客様の理想とするお庭へのたくさんの思いをお聞かせください!数多くの施工を行ってきた弊社ならではの知識と経験をフルに生かし、精一杯取り組ませていただきます。